ARCHIVES
タグ:【神社仏閣】の記事一覧
17件

2015年03月12日16時58分更新
阿倍野に咲く松虫の大木 大阪阿倍野「松虫塚」
「こんなところに?路上に立つ御神木」シリーズ第8回目です。今回は、大阪阿倍野区にある「松虫塚」に立つ大木と、語り継がれてきた様々な「説」について迫ります。...

2015年03月05日15時57分更新
「神の声」を聞ける場所が此花にあった!? 密かに人気を集める”あるもの”が設置されている 大阪此花区「白砂大神」
「こんなところに?路上に立つ御神木」シリーズ第7回目です。今回は、大阪市此花区にある「白砂大神」に立つ御神木と、参拝に訪れた方が楽しめる”あるもの”について取り上げご紹介します。...

2015年02月26日06時56分更新
御神木化された1本のクスノキ… 大阪中央区「舎密局跡」
「こんなところに?路上に立つ御神木」第6回目となる今回は、まるで御神木のように今も大切に残されている、大阪舎密局跡にあるクスノキをご紹介します。...

2015年02月19日16時05分更新
樹齢650年! あの映画にも登場した御神木は様々な苦境を乗り越えてきた”伝説の木”だった
「こんなところに?路上に立つ御神木」シリーズ第5回目となる今回は、大阪市中央区に立っている「榎木大明神」をご紹介します。...

2015年02月12日12時26分更新
伐採計画もなく今も立ち続けている白い神様 大阪玉造「白光大神」
「こんなところに?路上に立つ御神木」シリーズ第4回目です。今回は、大阪玉造にある「白光大神」にスポットを当てましたので、ぜひご覧ください。...

2015年02月05日11時28分更新
危険!?これぞ道路のど真ん中に立つ御神木! 谷町7丁目「楠木大神」
「こんなところに?路上に立つ御神木」シリーズの第3回目です。今回は、谷町7丁目にある「楠木大神」へと足を運び、そこで感じたことやその歴史をご紹介します。...

2015年01月29日10時32分更新
伐採を試みた人たちが次々と…。大阪梅田・太融寺「龍王大神」が巻き起こしたミステリー
「こんなところに?路上に立つ御神木」シリーズの第2回目です。今回は、大阪市北区・太融寺近くにある「龍王大神」にまつわるエピソードをご紹介させていただきます。...

2015年01月08日15時25分更新
幸せな1年の始まりを願う「今宮戎神社・十日戎」特集!
今回ご紹介するイベントは新春らしく、多くの参拝客が訪れる新年恒例の行事「今宮戎神社・十日戎」の特集でスタートです!...

2014年10月30日10時56分更新
大阪七福神めぐり完結編 ~7人の神が宿りし街・大阪~(後編)
さて、前回と今回で大阪七福神巡りのまとめとしてお送りしています。後編の今回は、各七福神にまつわる逸話や関係性を深く掘り下げてご紹介したいと思います。...

2014年10月23日13時41分更新
大阪七福神めぐり完結編 ~7人の神が宿りし街・大阪~
前回で各7社を参拝し、大阪七福神めぐりもいよいよ最終回となりました。今回は、これまでのまとめとして完結編をお送りしたいと思います。...